癖のないニュースクールデッキ
CHOP IT「ストリート」タイプはニューズクールボードです。トップとテールが良く似ておりともにキック(反り返り)があります。このため「ダブルキック」形状と言われます。このキック部分をしならせ反発力でジャンプするワザが「オーリー」と呼ばれ、この技なくしてスケボーは成り立たないとも言えます。「ストリート」タイプは180°(ワンエイティー)などのトリックで、ボードのトップとテールが入れ替わってもオーリーが出来るデザインになっています。またトップとテールの形状を近づけることはデッキの中心を軸とした回転系のトリックを容易にすることにも役立っています。
トリックのキメやすいハードウィール
トリックのキメやすいハードウィール
「ストリート」のウィールはスモール&ハードが基本。CHOP ITのウィールは直径:53mm/硬度:100Aという仕様です。ウィール系は小さいほど回転しやすく、軽量なのでトリックに向いています。また、硬度は大きいほど硬くなりグリップ性が低くなります。ウィールを滑らせる「スライド系トリック」はグリップ力が高すぎると出来ません。程よいグリップ力が必要です。しかし硬度が大きいと振動吸収性が低くなります。路面の凹凸を拾ってしまうのでキックボード特有の「ゴロゴロ」・「ガーガー」音が発生してしまいます。
Millerは信頼の「100%カナディアンメープル」
緻密で硬くトップライダーにも好まれています
スケボーのデッキはいわゆる「ベニヤ板」で出来ています。単一の木材に比較して、品質にバラツキが少なく、耐久性が高いところが必要な機能にマッチするからです。素材としては弾きの良さから「メープル(サトウカエデ)」が良いとされており、特にカナディアンメープルが最高とされています。寒冷地で育った「カナデイアンメープル」は同じメープルでも中国産に比較して緻密で硬くトップライダーにも好まれています。「カナディアンメープル」表示されてはいても「7層中4層がカナディアンメープル、3層は中国産メープル」という商品もあります。Millerは信頼の「100%カナディアンメープル」デッキを採用しています。
- デザインがとってもオシャレですね!!
- 初心者には低価格で買いやすいモデルなので初めて見ようと思います。
- いろんなワザの練習が出来て楽しいよ!!
- 初めてのスケボー練習にいいかも!!
ブランドについて
ヨーロッパで一番西海岸のロケーションに近いと言われるスペイン。サーフィン、スケート、スノーボード等の横乗りカルチャーが古くから盛んな地でMILLERスケートブランドは生まれた。フリースタイルスケートは当然、サーフスケート、ロングスケート、ミニクルーザーと豊富なコレクションとおしゃれなデザインが幅広い層に人気で近年急成長しているブランド。
スペック
- デッキ幅 : 20.3cm(8.0インチ)
- デッキ長さ : 80.6cm(31.75インチ)
- ウィールベース : 36.4cm(14.32インチ)
- デッキ材質 : 100%カナディアンメープル 7層
- フロントトラック : ハイクオリティースチール
- バックトラック : ハイクオリティースチール
- ベアリング : ABEC7 カーボンスチール
- ウィール : クリーク53mm : 硬度100A
注意事項
- 使用時には「ヘルメット」「プロテクター」(ともに別売)の装着をおすすめします。