Green Summit

公園で絶対に楽しいアイテム10選

【2022年もおすすめしたい!】
「遊びの達人」スタッフが選ぶ
子供と公園で楽しい
おすすめ遊びグッズ11選

風のある外でも出来るバドミントン、地面を蹴らずに進むスケートボードやキックボードなど、
世界中のおもしろい商品を遊びの達人であるプロスタッフ達が厳しい目でチェック!
その中から本当に面白いと感じた11種類の公園遊びグッズを厳選してご紹介します。

スタッフ

おすすめアイテム

おすすめアイテム

おすすめグッズはこちら!
ひとつずつご紹介します!

3輪波乗りスケートボード

スイングボード

風がある外でも楽しめる

アウトドアバドミントン

コスパ抜群!英国の本格スケボー

イナフ

安全装置付き本格アーチェリー

ペトロン

多彩なジャンルから選べるスケボー

ミラーディビジョン

2歳から遊べる乗り物

イージーローラー

地面を蹴らない面白キックボード

スペーススクーター

ハイスペックインラインスケート

フィラ X-ONE

まるでBMXの様なキックボード

スタントスクーター

3世代で楽しいニュースポーツ

モルック

フリスビー×バドミントン

オゴディスク

スイングボード

スイングボード

 

実は始めやすい! 地上で波乗り体験ができる3輪スケボー「スイングボード」

なんだか横乗りスポーツって難しくて怖いイメージがある……そんな方にこそ始めていただきやすい、実は見た目以上に簡単な3輪スケボー。軽い体重のお子様でも板が操作しやすく、横乗りの入門編としてもおすすめ♪ブレイブボードともスケートボードとも違い、とにかく乗りこなしがかっこよく見えるのが特徴です。地上でサーフィンのような乗り心地が楽しめ、コツを掴めば360度のターンも、加速も、トリックも自由自在な本格スペックのスケートボードです♪

おすすめ

スイングボード

「若い頃に少しスケボーをかじった程度でしたが、始めてすぐに私も楽しく乗ることができました。これから親子で楽しみたいです」

姉12歳

「思ったより難しくなくて、ぐるぐるターンするのが楽しかったです!」

 

風があってもバドミントンが出来る! 公園遊びで定番の「アウトドアバドミントン」

令和一番のヒット商品!? 噂になっているすごいバドミントンをご紹介。 風のある日でも外で楽しめる! いや、もはや、バドミントンではない……。スカッシュのような打ち心地で、軽く当てるだけでもかなり飛びます。飛びすぎるから難しい……そんな時もコツがあるんです♪最初はラケットを大振りせずに、7〜8m離れて放物線を描くラリーから始めてみてくださいね。 ダブルスも楽しいので、家族みんなで大はしゃぎ! 気分爽快のラリーを楽しんでください♪

おすすめ

アウトドアバドミントン

「我が家でブームになっています! 親がやっていると子供が順番待ちで駄々をこねています……笑」

8歳

「めちゃくちゃ走り回って楽しかったです!!」

イナフ

イナフ

 

イナフ

コスパ抜群!イギリスの本格スケートボードブランド「イナフ」

子供に「スケボーが欲しい!」って言われたとき、あなたは何を基準に選びますか? 価格?デザイン?ブランド?色々あると思いますが、この「Enuff(イナフ)」は”品質”に妥協のない、且つ"お求めやすい価格"の商品を提供しています。
疲れも忘れて夢中になれるスケートボード。お子様の"やってみたい"という気持ちを応援したいお父さん・お母さんに特にオススメです!

おすすめ

イナフ

12歳

「乗れるようになったのが楽しくて、毎日沢山練習しています!」

7歳

「初めて乗ったけど楽しかった! 技もできるようになりたいな」

petron

petron

 

屋外でも、テント内でも、手軽に安全にアーチェリーが楽しめる! 本格アーチェリー「Petron」

Petron(ペトロン)には特許取得済みの安全装置がついており、本格的な作りだから安心して遊べます! 発射するのは吸盤付きダーツで、ツルツルしたところならどこでもくっつきます。当たっても痛くないから安心ですね。空き缶やペットボトルを立てて打ち抜くと快感です! 近い距離で楽しめるので、雨の日のキャンプではタープ下で遊べるのもポイントです。インドアにアウトドアに、様々なシーンで活躍します♪

おすすめ

家族

「年甲斐もなく、子供と一緒に大はしゃぎしてしまいました……笑」

「安全装置の特許を取っているので、子供だけで遊ばせても大丈夫と思える安全性が、購入の決め手です!」

10歳

「妹も出来るし、家族4人で遊べるので楽しいです」

ミラー

ミラー

 

ミラー

お子様と遊ぶにはこんなスケボーがおすすめ! スペイン発の「ミラーディビジョン」

子供と一緒にスケボーをやってみたい!でも経験もないし何を選べば良いのかな? なんて考えていらっしゃるお父様方には、柔らかいタイヤ(ソフトウィール)を使用したタイプがおすすめ!静かで滑らかな走行が可能で、周りを気にせず走行出来ます♪ トリックはせずに滑ること自体を楽しみたい方にぜひ試していただきたい商品です。 Millerは全てのパーツにおいてプロライダー達も好むような信頼できる素材を使用しているにも関わらず、価格が抑えられていてコスパが良いのが嬉しい♪

おすすめ

ミラー

女性

「トリックはせずに走行自体を楽しむことができるというスケボーがあることを知って、これならいいなと思いました。ぐらぐらすることもないので、意外と簡単に始めることが出来ました。最近ではスケボーパークでも練習しています!」

EzyRoller

EzyRoller

 

2歳から遊べる新感覚ゴーカート!
各メディアでも今注目の「イージーローラー」

乗り物の中では一番簡単なのでは!? イージーローラーに座って、足を左右に蹴り出すだけで進みます。運動が苦手な方でもとても簡単。目線が低いので普段とは違う世界が見えてくるのも面白いですよ。サイズ調整可能なので、長く使える・大人とシェアできるのも嬉しい! 公園など、舗装された道で乗るのがおすすめです。

おすすめ

EzyRoller

「まだ小さいのに一人でも楽しそうに乗り回しているし、押してあげるとスピードが出て楽しいみたいで、すっかり気に入ってくれています」

「転ぶ心配がないので、安心して乗せてあげられますね」

spacescooter

spacescooter

 

space scooter

地面を蹴らないキックボード?新感覚自走式キックボード「スペーススクーター」

世界各国でミリオンセラーを記録している、新感覚キックボード。体重を前後にかけて、デッキをシーソーのように動かすとぐんぐん加速! 特許を取得した新しい乗り物です。オランダではお子様の3人に1人が持っている大人気キックボード! 公園で遊べば注目されること間違いなしですね。

おすすめ

spacescooter

兄10歳

「いつもキックボードに乗っていたから、これもすぐに乗れるようになったよ! こっちのほうがスピードも速くて楽しいです!」

弟7歳

「普通のキックボードと違って、ずっと乗ってても全然疲れないよ」

フィラインラインスケート

フィラインラインスケート

 

フィラインラインスケート

日本で一番売れている! パフォーマンスが抜群のインラインスケート「フィラ エックスワン」

おもちゃ屋さんでは買えない本格仕様のインラインスケート! イタリア「FILA(フィラ)」ブランドの傑作モデル「X-ONE(エックスワン)」は自分が動きたいと思った通りのなめらかな滑りを実現。履きながらサイズ調整が可能で、成長してもサイズを上げて使用し続けることができます。高品質なパーツを使用しているためガタガタしない、ふらつきのない、気持ちの良い滑りを楽しんでください。

おすすめ

フィラインラインスケート

「どうせならおもちゃではなく、きちんと滑れるものを使って欲しいと思い選びました」

娘8歳

「練習して乗れるようになったし、速く走れるのも楽しいよ!」

スタントスクーター

スタントスクーター

 

スタントスクーター

世界で注目されている新ジャンル!まるでBMXのようなキックボード「スタントスクーター」

今一番熱いストリートアイテム「スタントスクーター」! 普通のキックボードでは不可能なトリックプレイを可能にする新しいスポーツです。

キックボート×BMX(スタント自転車)=「スタントスクーター」のようなイメージです。ヨーロッパでは急速に人気が拡大している、今「旬」なストリートスポーツです。 いち早く始めて地域の「ローカルヒーロー」になろう!

おすすめ

スタントスクーター

10歳

「普通のキックボードと違ってちょっとジャンプしたり、ちょっと技を出来るのが楽しいです」

MOLKKY

MOLKKY

 

モルック

今、話題のニュースポーツ!「 Mölkky(モルック)」

テレビ業界ではドラマに使用されたり、世界大会に出場される芸人さんがいらっしゃったり、キャンプでモルックするのは「モルキャン」なんて言葉があったり……小さなお子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで三世代で楽しめる、簡単だけど奥の深いスポーツがモルックです。遊び方は簡単で、モルックという棒を投げ、ボーリングみたいにピンを倒すだけ!! 3〜4m先のスキットルを倒して、得点が50点ぴったりになれば勝ち。きちんとルールもあるので競技性も非常に高く、頭も体も使える知育スポーツです!

おすすめ

モルック

男性

「ここ数年すっかりハマってしまって、家族みんなで楽しんでいます! たまに大会に出たりして、熱くなれるスポーツに出会えたことに感謝ですね」

オゴディスク

オゴディスク

 

フリスビーもバドミントンも楽しみたい!! 一石二鳥の「オゴディスク」

お子様からの圧倒的な支持を誇る外遊びグッズ! この専用もじゃもじゃを打ち合ってラリーを楽しむことができます。風の影響を受けないので公園でもキャンプでも! 暖かい季節になれば水風船でラリーするのも楽しいですよ♪軽いので両手で持てば小さいお子様でも遊ぶことができ、柔らかい素材なので安心して楽しく遊べます。

おすすめ

オゴディスク

「もじゃもじゃは落ちたらピタっと止まるので、子どもがボールを追いかけて道路に飛び出しちゃう!のような心配がありませんね」

娘6歳

「公園でみんなで遊ぶと楽しいです! 水風船でバドミントンみたいにできるって聞いたので夏になったら早くやってみたいです」

おすすめアイテム

公園で思いっきり体を動かして「外遊び」を楽しもう!

スタッフ一押しの外遊びグッズをご紹介しましたが、ワクワクする商品はどれでしたか?
皆さんの「外遊び」が充実することを祈って、本当に楽しいものだけをセレクトしてみました!
今年も元気に公園で元気いっぱい体を動かして遊んで、健康に過ごしましょう♪