姫路の子どもの遊び場ベスト18!プロが選ぶベストアンサーはこれ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「姫路で子どもが楽しめる遊び場を知りたい」とお考えの方に、屋内、屋外、学びの場に分けておすすめの遊び場スポットを18か所紹介します。

子どもが楽しめるポイントとともに、大人にうれしいポイントも解説しますので、ぜひ参考に家族で楽しくお出かけしてください!

目次
  1. 雨の日も!姫路の室内で体を動かせる子どもの遊び場8選
    1. 【0歳~】CCパークひめじ|充実した木製遊具と10mのクライミング!(姫路市)
    2. 【0歳~】手柄山中央公園|公園の中に雨でも楽しめる水族館やスポーツ施設あり!(西延末)
    3. 【0歳~】姫路市宿泊型児童館 星の子館|全国でも珍しい宿泊型児童館でお泊まりデビューも♪(青山)
    4. 【0歳~】スキッズガーデン 姫路大津店|安全に子どもだけで遊べるプレイリーダー常駐施設!(大津区)
    5. 【0歳~】兵庫県立こどもの館|安全な遊戯室・図書室・工作室あり!思い思いに楽しめる(太市中)
    6. 【0歳~8歳】ニコニコ・ガーデン 広畑店|大きなエア遊具で思い切り体を動かせる!(広畑区)
    7. 【3歳~】ホッピンマッシュ!姫路店|姫路初のトランポリンパーク!思い切り跳びはねよう♪(花田町)
    8. 【3歳~】ハトヤかまぼこ かまぼこ道場|楽しい!ちくわ・かまぼこ作り体験ができる!(北条口)
  2. 屋外で遊ぶのが楽しい!姫路の子どもの遊び場7選
    1. 【0歳~】サファリリゾート 姫路セントラルパーク|肉食動物を間近に見られてスリル満点☆(姫路市)
    2. 【0歳~】姫路市立動物園|動物とのふれあい広場・ミニ遊園地もあり♪(本町)
    3. 【0歳~】姫路市立水族館|オオサンショウウオの実物大模型が持ち上げられる!(西延末)
    4. 【0歳~】桜山公園|大型遊具や滑り台で外遊びを満喫!お花見も最高!(太市中)
    5. 【0歳~】御立公園|ワクワクする遊具がたくさん!本物の蒸気機関車の展示も!(御立西)
    6. 【0歳~】花田中央公園(小川公園)|元気な小学生はこちらへ!思い切り体を動かせるアスレチックやターザンロープ!(花田町)
    7. 【0歳~】書写中央公園|遊具あり広場あり!ピクニック気分で一日楽しめる公園(書写)
  3. 〜番外編〜学びを楽しむ!姫路の子どもの遊び場3選
    1. 【0歳~】日本玩具博物館|おもちゃで遊べるプレイコーナーやワークショップあり♪(香寺町)
    2. 【2歳~】姫路科学館|実験・工作が盛り沢山!科学の不思議さ・楽しさに触れよう!(姫路市)
    3. 【2歳~】兵庫県立歴史博物館|姫路城に詳しくなれる!姫路城観光と合わせて訪れたい!(本町)
  4. まとめ

雨の日も!姫路の室内で体を動かせる子どもの遊び場8選

お天気が微妙でお出かけの予定が立てづらいときは、雨でも大丈夫な屋内施設がおすすめです。

はじめに、姫路で楽しめる屋内の遊び場を8つご紹介します♪

【0歳~】CCパークひめじ|充実した木製遊具と10mのクライミング!(姫路市)

CCパークひめじ

「CCパークひめじ」では、すべり台・アスレチック・木の砂場・レールおもちゃなど、たくさんの木製遊具で遊べます。場内は「知育遊びスペース」、「アクティブスペース」、「2歳以下専用スペース」と分かれているため、ベビーも大きな子どももそれぞれ安全に楽しめます。

目玉である10mのクライミング遊具は子どもだけでなく大人も取り組めるため、家族で楽しみながら運動不足を解消できますね♪

周辺に姫路城や動物園があり、観光とあわせて立ち寄れるのもポイントです!

子どもが楽しめるポイント

CCパークひめじ
CCパークひめじ

画像引用:いこーよ

  • 多くの遊具があってたくさん遊べる
  • クライミング遊具で全身を使って楽しめる
  • エコポニー(乗って進める馬のおもちゃ)に乗れる
  • ボールプールが大きくて楽しい

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 飲食物の持ち込み可能
  • 地下駐車場あり
  • 屋内なので、天候に左右されない
  • 木製遊具が多い

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 10:00~18:00
  • 定休日 毎週水曜日
  • 12月30日~1月4日

料金

0歳児 子ども(1歳~3歳) 子ども(4歳~小学生) 大人及び中学生・高校生
無料 300円 600円 300円

アクセス

兵庫県姫路市本町68番290 イーグレひめじ1階

JR山陰本線 「姫路駅」下車より本町商店街を通って徒歩約11分

公式サイトはこちら

【0歳~】手柄山中央公園|公園の中に雨でも楽しめる水族館やスポーツ施設あり!(西延末)

手柄山中央公園

38.5ヘクタールにも及ぶ広い敷地の「手柄山中央公園」内には、屋内で楽しめる水族館・温室植物園・スポーツ施設があり、雨の日のお出かけ先にもおすすめです。

播磨地方の里海の生き物を中心に展示している水族館では、人気者のウミガメやペンギンのほかに愛嬌たっぷりのヌートリアにも出会えます!

温室植物園やスポーツ施設では、定期的に子どもも楽しめるイベントが開催されるため、イベント情報をチェックして向かいましょう♪

子どもが楽しめるポイント

手柄山中央公園
手柄山中央公園
  • 水族館でウミガメ・ペンギン・ヌートリアに会える
  • 温室植物園で変わった植物を鑑賞できる
  • スポーツ施設で楽しく体を動かせる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 駐車場あり
  • 飲食物の持ち込み可能

【遊びに行った人の感想】

開館時間

【平和資料館】9:30~17:00

料金

無料

アクセス

兵庫県姫路市西延末手柄山440番地(手柄山中央公園内)

JR山陽本線 「姫路駅」下車より徒歩約20分

公式サイトはこちら

【0歳~】姫路市宿泊型児童館 星の子館|全国でも珍しい宿泊型児童館でお泊まりデビューも♪(青山)

姫路市宿泊型児童館

有名な建築家の安藤忠雄氏がデザインした「姫路市宿泊型児童館」は海外から視察が来るほど、全国でも珍しい宿泊型の児童館。

日中はプレイルームや読書ルーム、食事は施設内のレストラン、夜は天体観測で楽しんだあと、施設内で「お泊まり」ができちゃいます♪

子どもに理解のある施設のため周囲に気兼ねなく宿泊でき、子どもの「お泊まり」デビューにぴったりです!

子どもが楽しめるポイント

姫路市宿泊型児童館
姫路市宿泊型児童館
  • 室内プレイルームで天候に関係なく遊べる
  • 読書ルームでたくさんの絵本を読める
  • 毎晩ある天体観測を楽しめる
  • 自宅以外でお泊まりを経験できる
  • 施設内レストランに見た目がかわいいお子様メニューがある

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 泊まりをすることができる
  • 無料駐車場あり
  • レストランあり
  • 飲食物の持ち込み可能

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 9:00~17:00
  • 休館日 8月と12月を除く毎月第2水曜日

料金

無料

アクセス

兵庫県姫路市青山1470-24 姫路市宿泊型児童館

JR姫新線 「余部駅」下車より徒歩約30分

公式サイトはこちら

【0歳~】スキッズガーデン 姫路大津店|安全に子どもだけで遊べるプレイリーダー常駐施設!(大津区)

スキッズガーデン

「スキッズガーデン 姫路大津店」はショッピングセンター内にある屋内施設場で、定番の「ボールプール」やごっこ遊びが体験できる「なりきりタウン」があります。

3歳以上は子どもだけで入場できるため、親は子どもが楽しんでいる間に買い物をすませられ、効率的な時間の使い方が可能。

遊び場には教育プログラムを受けた有資格者による「プレイリーダー」が配置されており、適切なサポートが受けられるため、安全面も問題ありません!

子どもが楽しめるポイント

スキッズガーデン
スキッズガーデン
  • プレイリーダーが一緒に遊んでくれて楽しい
  • 新しいお友達ができて嬉しい
  • ボールプールで楽しめる
  • 本格的ななりきりごっこができる
  • 充実したおままごとセットがある

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 無料駐車場あり
  • 施設内に授乳室あり
  • 施設内におむつ交換台あり
  • 子どもだけでも遊べる(3歳~)

開館時間

  • 平日 11:00~18:00
  • 土日祝 10:00~18:00(最終受付17:30)

料金

最初の30分 延長15分毎
子ども 700円 300円

※0歳児・保護者 無料

アクセス

兵庫県姫路市大津区大津町2-5 イオンモール姫路大津 内

JR山陽本線 「はりま勝原駅」下車より徒歩約15分
山陽電鉄網干線 「山陽天満駅」下車より徒歩約25分

公式サイトはこちら

【0歳~】兵庫県立こどもの館|安全な遊戯室・図書室・工作室あり!思い思いに楽しめる(太市中)

兵庫県立こどもの館

「兵庫県立子どもの館」はメインとなる遊戯室のほか、図書室・工作室・恐竜模型の展示スペースなどがあり、子どもたちが思い思いに楽しめます。

遊戯室の入場は0歳から未就学児に限られているため、年上のお兄さんやお姉さんとぶつかって怪我をするといったトラブルがなく、安心して遊べます。

図書室にはなんと5万千冊もの絵本・児童書・紙芝居があり、貸し出しも可能なため、本が大好きなお子さんはぜひ足を運んでくださいね!

子どもが楽しめるポイント

兵庫県立こどもの館
兵庫県立こどもの館
  • 小さい子どもが安全にゆったりと遊べる
  • たくさんの絵本が読める
  • いろいろな工作を楽しめる
  • 大きな恐竜の模型を見て楽しめる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • ベビーシートあり
  • 授乳室あり
  • ベビーカーの貸出あり
  • 無料駐車場あり
  • 飲食物の持ち込み可能

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 9:30~16:30
  • 休館日 毎週火曜日

料金

無料

アクセス

兵庫県姫路市太市中915-49

路線バス 「姫路駅」下車よりバスで約20分 「こどもの館前」下車

公式サイトはこちら

【0歳~8歳】ニコニコ・ガーデン 広畑店|大きなエア遊具で思い切り体を動かせる!(広畑区)

ニコニコ・ガーデン

0~8歳の子どもが遊べる屋内施設「ニコニコ・ガーデン 広畑店」の一番人気のサイバーホイールは、中に入って転がすことで、平衡感覚やバランス力を養えます。

ほかにも、迫力のある大きなエア玩具で遊んだり、動画を見て一緒にダンスをしたりと思い切り体を動かせるので、体力を持て余す雨の日のお出かけ先にもってこい♪

平日のフリー料金は500円(子ども)・200円(保護者)とリーズナブルなため、気軽に遊びに行けるのもいいですね!

子どもが楽しめるポイント

ニコニコ・ガーデン
ニコニコ・ガーデン

画像引用:いこーよ

  • おおきなエア遊具がありワクワクする
  • 大人気のサイバーホイールで遊べる
  • 本格的なおままごとセットがある
  • 楽しい動画を見てダンスができる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 休憩スペースあり
  • マッサージ機あり
  • 飲食物の持ち込み可能
  • フリードリンクあり

【遊びに行った人の感想】

開館時間

9:30~20:00(最終受付19:00)

料金

子ども 保護者
平日(フリータイム) 500円 一律 200円
土日祝(60分) 500円
土日祝(フリータイム) 800円

アクセス

兵庫県姫路市広畑区吾妻町3-29-2 マルナカ広畑店2階

山陽電鉄網干線 「山陽天満駅」下車より徒歩約7分

公式サイトはこちら

【3歳~】ホッピンマッシュ!姫路店|姫路初のトランポリンパーク!思い切り跳びはねよう♪(花田町)

ホッピンマッシュ

画像引用:いこーよ 

本格的なトランポリンが4つある「ホッピンマッシュ!姫路店」は、本格的に体を動かしたい小学生以上のお子さんに特におすすめ!

優しいインストラクターさんが丁寧に跳び方や技を教えてくれると評判で、トランポリン教室も開催されているため習い事にもいいですね。

何歳でも利用できるため、体幹トレーニングをかねて親も一緒に跳びはねちゃいましょう!

子どもが楽しめるポイント

ホッピンマッシュ
ホッピンマッシュ

画像引用:いこーよ

  • よく跳ぶトランポリンで楽しい
  • インストラクターさんが親切に教えてくれる
  • 親と一緒に跳んで遊べる
  • トランポリン教室に通える

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 駐車場あり
  • 教室があるので、やりやすい
  • 運動不足解消に繋がる

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 平日 13:00~18:00
  • 土日祝 10:00~18:00
  • 不定休

料金

【登録料 500円(初回のみ)】

大人(中学生以上) 小学生 未就学児 延長30分
1,500円 1,000円 無料 500円

アクセス

兵庫県姫路市花田町小川594-1

JR播但線 「京口駅」下車より徒歩約25分

公式サイトはこちら

【3歳~】ハトヤかまぼこ かまぼこ道場|楽しい!ちくわ・かまぼこ作り体験ができる!(北条口)

ハトヤかまぼこ

こだわりかまぼこを作る姫路の会社「ハトヤ」本社では、ちくわの手巻きやかまぼこの成形が体験できます。

身近な食べものであるちくわやかまぼこの製造工程を知るのは、子どもの食育にもなり貴重な経験になるでしょう。

見学コーナーでは、熟練した職人の手によるかまぼこ・天ぷら・伊達巻きの製造工程が見られ、親子で楽しめること間違いありません!

子どもが楽しめるポイント

ハトヤかまぼこ
ハトヤかまぼこ

画像引用:いこーよ

  • なじみのある食べもの「かまぼこ」「ちくわ」を作る体験ができる
  • 本格的な調理器具に触れられて楽しい
  • 職人の製造工程が見学できる
  • 持ち帰りできるので晩ご飯が楽しみになる 

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 当日持ち帰ることができる
  • 駐車場あり

【遊びに行った人の感想】

開館時間

【工場見学】9:00~12:00

料金

かまぼこ作り体験 ちくわ作り体験
1,500円 700円

アクセス

兵庫県姫路市北条口5-8

JR播但線 「姫路駅」下車より徒歩約12分

公式サイトはこちら

屋外で遊ぶのが楽しい!姫路の子どもの遊び場7選

続いて、晴れた日に思い切り遊べる屋外の遊び場を7つ紹介します。

【0歳~】サファリリゾート 姫路セントラルパーク|肉食動物を間近に見られてスリル満点☆(姫路市)

サファリリゾート

「姫路セントラルパーク」は、メインとなるサファリパークのほかに、遊園地・プール(夏期)・アイススケート場(冬期)もあり、楽しみどころが満載です。

マイカーまたはサファリバスに乗って楽しめるドライブスルーサファリでは、車の窓越しに、自然に近い状態で過ごすライオンやチーターが見られてスリル満点!

遊園地には、絶叫系マシン・観覧車・メリーゴーラウンドなど40種類以上のアトラクションがあります。

一日では回りきれないほど充実した内容のため、泊まりの家族旅行で訪れるのもおすすめです♪

子どもが楽しめるポイント

サファリリゾート
サファリリゾート
  • 動物を間近に見られる
  • ホワイトタイガーやホワイトライオンに餌やりができる
  • ポニーの背中に乗れる
  • アトラクションがたくさんあって楽しい
  • 夏はプール、冬はスケートが楽しめる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 飲食物の持ち込み可能
  • 駐車場あり(1,200円)
  • 授乳室あり
  • おむつ交換台あり
  • コインロッカーあり
  • ベビーカーの貸出あり
  • 紙おむつの販売あり

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 営業時間は日によって異なります。詳しくは営業カレンダーをご確認ください。
  • 不定休

料金

【入園料】

大人(中学生以上) 子ども(小学生) 幼児
Aパターン 3,800円 2,100円 1,300円
Bパターン 4,000円 2,200円 1,400円
Cパターン 4,400円 2,400円 1,400円

※入園日によって料金が異なります。料金カレンダーをご確認ください。

※遊園地のアトラクションの料金は含まれていません。

アクセス

兵庫県姫路市豊富町神谷字大蔵1434番地

JR山陰本線 「姫路駅」下車より神姫バスで約30分

公式サイトはこちら

【0歳~】姫路市立動物園|動物とのふれあい広場・ミニ遊園地もあり♪(本町)

「姫路市立動物園」は40種類近い獣舎にいる400匹近い動物を鑑賞できる他、ふれあい広場やミニ遊園地もあり、小さな子どもが楽しめる仕掛けがたくさん。

ホームページに主な動物のお食事タイムが記載されているため、食べる姿を見たい方は時間を合わせて行くのもいいですね♪

写生コンクールやウォークラリーなど定期的にイベントも開催されているため、チェックしてみましょう!

子どもが楽しめるポイント

  • レッサーパンダ・キリン・カンガルーなど多くの動物を鑑賞できる
  • 一日2回のふれあいタイムに動物とふれあえる
  • ミニ遊園地で乗り物を楽しめる
  • 定期的にイベントが開催されていて楽しい

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 無料休憩所あり
  • 飲食物の持ち込み可能
  • おむつ交換台あり
  • 授乳室あり
  • ベビーカーの貸出あり

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 9:00~17:00(入園は16:30まで)
  • 休園日 12月29日~1月1日

料金

大人 子ども(5歳以上中学生まで)
250円 50円

アクセス

兵庫県姫路市本町68

JR山陽電鉄 「姫路駅」下車より北へ徒歩約15分

公式サイトはこちら

【0歳~】姫路市立水族館|オオサンショウウオの実物大模型が持ち上げられる!(西延末)

姫路市立水族館

播磨の里地・里海のいきものを中心に展示する「姫路市立水族館」は、大きな水槽はなく派手さはないものの、工夫を凝らした小型の水槽をたくさん用意しています。

特に展示に力を入れており、オオサンショウウオの実物大の模型を持ち上げられるコーナーでは子どもの歓声が絶えません。

魚の実物をかたどった模型がたくさんあるため、生きた魚に触れられない子どもでも五感を使って楽しめる水族館です!

子どもが楽しめるポイント

姫路市立水族館
姫路市立水族館
  • オオサンショウウオの実物大模型を持ち上げられる
  • 実物をかたどった模型にたくさん触れられて楽しい
  • 秘密の引き出しから蛙の声が聞こえてもりあがる
  • リクガメやペンギンの食事風景が見られる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 駐車場あり
  • 当日に限り再入場可能

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日 火曜日

料金

大人 小学生・中学生
600円 250円

アクセス

兵庫県姫路市西延末440(手柄山中央公園内)

山陽電鉄 「手柄駅」下車より徒歩約10分

公式サイトはこちら

【0歳~】桜山公園|大型遊具や滑り台で外遊びを満喫!お花見も最高!(太市中)

桜山公園

広大な芝生広場を中心とした「桜山公園」には大型総合遊具や滑り台があり、思い切り外遊びを楽しめます。

一周700mのジョギングコースもあるため、運動会やマラソン大会にむけて走る練習をしたい時にもいいですね。

公園名に表されているようにきれいな山桜が鑑賞できため、お花見の季節はぜひシートをもってピクニックに出かけましょう♪

子どもが楽しめるポイント

桜山公園
桜山公園

画像引用:まいぷれ

  • 大型遊具や滑り台で楽しく遊べる
  • 思い切りジョギングできる
  • 桜のシーズンにお花見を楽しめる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 駐車場あり
  • ピクニックができる
  • 休憩施設あり

【遊びに行った人の感想】

開館時間

常時開放

料金

無料

アクセス

兵庫県姫路市太市中275-1

JR姫新線 「太市駅」下車より徒歩約23分

公式サイトはこちら

【0歳~】御立公園|ワクワクする遊具がたくさん!本物の蒸気機関車の展示も!(御立西)

御立公園

遊具が充実している「御立公園」には、大型の複合遊具の他に船の形、ロケットの形など見た目も楽しい遊具がたくさんあり、年齢に応じて楽しめます。

昔は交通公園だっただけに、園内には本物の蒸気機関車や交通標識が展示されており、電車好きな子どもも大満足!

屋根のある休憩スペース・足ツボを刺激できる健康ロード・走り回れる小高い丘ありで、一日中親子で気持ちよく過ごせる公園です♪

子どもが楽しめるポイント

御立公園
御立公園
  • 大型遊具・小型遊具どちらもたくさんあって楽しい
  • 本物の蒸気機関車が展示されていて、電車好きな子どもは大興奮する
  • 広い敷地のため思い切り走り回れる
  • 足つぼを刺激する健康ロードがあり、親子で楽しめる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 駐車場あり
  • 芝生広場あり
  • ピクニックができる

【遊びに行った人の感想】

開館時間

常時解放

料金

無料

アクセス

兵庫県姫路市御立西4丁目1766-1

JR姫新線 「余部駅」下車より徒歩約35分

公式サイトはこちら

【0歳~】花田中央公園(小川公園)|元気な小学生はこちらへ!思い切り体を動かせるアスレチックやターザンロープ!(花田町)

花田中央公園

「花田中央公園」には大きなアスレチック・ターザンロープ・スプリング遊具などがあり、思い切り体を動かして遊びたい小学生くらいの子どもに特におすすめ。

広いグランドにはサッカーゴールやバスケットゴールがあり、球技をしたいお子さんにもぴったりです!

名物の長いローラー滑り台を存分に楽しむために、お尻を保護する敷物持参で向かうことをおすすめします♪

子どもが楽しめるポイント

花田中央公園
花田中央公園

画像引用:いこーよ

  • アスレチックやターザンロープで体を使って遊べる
  • グラウンドがあるため、サッカーやバスケットも思い切りできる
  • 長いローラー滑り台を楽しめる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • ピクニックができる
  • 球技ができる

【遊びに行った人の感想】

開館時間

常時解放

料金

無料

アクセス

兵庫県姫路市花田町小川420

JR播但線 「京口駅」下車より徒歩約30分

公式サイトはこちら

【0歳~】書写中央公園|遊具あり広場あり!ピクニック気分で一日楽しめる公園(書写)

書写中央公園

「書写中央公園」の目玉は迫力のある大型アスレチック遊具で、あちこちを上ったり降りたりと全身を使って楽しめます。

ほかにも小さな子どもが楽しめる滑り台・ブランコ・砂場があったり、遊歩道で自転車の練習ができたりと、各年齢の子どもが楽しく過ごせる設備になっています。

ゆったりできる広い芝生広場もあるため、近くにある大型スーパーでお昼やおやつを買い込んで、ピクニック気分で一日過ごしちゃいましょう♪

子どもが楽しめるポイント

書写中央公園
書写中央公園

画像引用:クルールはりま

  • 大型アスレチック遊具で思い切り楽しめる
  • 小型遊具があり小さな子どもも楽しい
  • 敷地が広く、ボール遊びができる
  • 遊歩道で自転車の練習ができる
  • 芝生広場でピクニックができる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 駐車場あり
  • 芝生広場あり
  • ピクニックができる

【遊びに行った人の感想】

開館時間

常時解放

料金

無料

アクセス

兵庫県姫路市書写634-161

JR姫新線 「余部駅」下車より徒歩約43分

公式サイトはこちら

〜番外編〜学びを楽しむ!姫路の子どもの遊び場3選

最後に、 子どもが楽しめる博物館や科学館を紹介します。

  • 【0歳~】日本玩具博物館(香寺町)
  • 【2歳~】姫路科学館(姫路市)
  • 【2歳~】兵庫県立歴史博物館(本町)

【0歳~】日本玩具博物館|おもちゃで遊べるプレイコーナーやワークショップあり♪(香寺町)

日本玩具博物館

「日本玩具博物館」では9万点を超える玩具資料を所蔵・展示しており、中でも、ひな人形は1,000組、世界のクリスマス玩具は3,000組あるという充実ぶり!

おもちゃで遊べるプレイコーナーは、こまやけん玉など日本の玩具、ヨーロッパの木製玩具で遊べる2か所があり、ほかにも貸し出し用の羽子板や影絵などでも楽しめます。

玩具作りのワークショップが開催されることもあるため、ワークショップの予定に合わせてお出かけするのもいいですね♪

子どもが楽しめるポイント

日本玩具博物館
日本玩具博物館

画像引用:いこーよ

  • 日本の伝統的な玩具で遊べる
  • 世界の玩具について学べる
  • プレイコーナーで遊べて楽しい
  • 玩具作りのワークショップに参加できる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 無料駐車場あり
  • 飲食物の持ち込み可能(指定の場所あり)
  • 昔ながらのおもちゃで遊ぶことができる

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 10:00~17:00
  • 休館日 水曜日、年末年始

料金

個人 団体(20人以上)
大人 600円 540円
高校生・大学生 400円 360円
子ども(4歳以上) 200円 180円

アクセス

兵庫県姫路市香寺町中仁野671-3

JR播但線 「香呂駅」下車より徒歩約15分

公式サイトはこちら

【2歳~】姫路科学館|実験・工作が盛り沢山!科学の不思議さ・楽しさに触れよう!(姫路市)

姫路科学館

姫路科学館では「常時展示室」「プラネタリウム」「企画展・特別展」の3つの展示で科学を楽しみながら学べます。

夏休みシーズンには、科学の不思議や楽しさを感じられる実験や工作ブースが多数設置されるイベント「科学の屋台村」が開催されます。暑くて野外に出かけにくい夏休みのお出かけ先に、自由研究のネタ探しにおすすめです♪

プラネタリウムは世界有数の直径27mの大きさのため、宇宙の神秘を思う存分堪能できるでしょう!

子どもが楽しめるポイント

姫路科学館
姫路科学館
  • 虫・宇宙・ロボットなどいろいろな展示がある
  • 不思議でおもしろい化学実験や工作ができる
  • サイエンスショーやお話会が楽しめる
  • 大きなプラネタリウムで星を楽しめる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • おむつ交換台あり
  • ベビーカーの貸し出しあり
  • ベビーチェアあり
  • 無料駐車場あり

【遊びに行った人の感想】

開館時間

9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】

  • 毎週火曜日(祝日・休日の場合は開館)
  • 祝日や休日の翌日(土・日・祝日にあたる場合は開館)
  • 年末年始(12月27日~1月3日)
  • 設備点検日等で不定期で休館の場合があります

料金

常設展示室 プラネタリウム セット券(常設展示室+プラネ1回) 特別展
大人 520円 520円 940円 料金は変わります
小学生・中学生・高校生 210円 210円 370円
幼児 無料

アクセス

兵庫県姫路市青山1470-15

JR姫新線 「余部駅」下車から徒歩約30分

公式サイトはこちら

【2歳~】兵庫県立歴史博物館|姫路城に詳しくなれる!姫路城観光と合わせて訪れたい!(本町)

兵庫県立歴史博物館

「兵庫県立歴史博物館」の展示は、スマートフォン上でバーチャル着付けができる「みんなの家」、姫路城の貴重な資料が展示されている「姫路城大解剖」など11つのゾーンに分けられています。

姫路城について詳しく学べる仕様のため、姫路城の観光とあわせて立ち寄るのもおすすめです♪

ワークショップは「万華鏡を作る」「粘土で恐竜を作る」「牛乳パックでサッカーボールを作る」などおもしろそうなテーマで定期的に開催されており、見逃せません!

子どもが楽しめるポイント

兵庫県立歴史博物館
兵庫県立歴史博物館
  • 充実した展示物で歴史好き・お城好きな子どもにはたまらない
  • 姫路城について深く学べ、姫路城観光がさらに楽しくなる
  • バーチャル体験ができて楽しい
  • 1階横ホールで昔の玩具に触って遊べる
  • おもしろそうなワークショップに参加できる

【ママ・パパにうれしいポイント】

  • 授乳室あり
  • ベビーカーの貸出あり
  • おむつ交換台あり
  • コインロッカーあり

【遊びに行った人の感想】

開館時間

  • 10:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日 毎週月曜日

料金

大人 大学生 70歳以上
常設有料ゾーン 200円 150円 100円

※高校生以下は無料

アクセス

兵庫県姫路市本町68

JR山陽本線 「姫路駅」下車より徒歩約25分

公式サイトはこちら

まとめ

姫路で子どもが楽しめる遊び場を18か所紹介しました。

天候や子どもの興味関心にあったお出かけ先がきっと見つかるでしょう!

子どもが楽しめるポイントや大人にとってうれしいポイント、リアルな口コミも掲載してますので、ぜひ参考にしてください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加